100万円あるから、コレを元手に資産運用したいわ
100万円の運用方法を見てみようか
100万円の資産がある場合、どのような運用をすべきでしょうか。私が考える100万円のおすすめ投資方法をお話ししていきますね。
まずは生活防衛資金を確保しよう
まずは100万円の中から生活防衛資金を確保しよう
生活防衛資金?
まずは100万円の資産のうち、一部を生活防衛資金として確保しましょう。
生活防衛資金は何かあったときにあなたとあなたの家族を守るためのお金です。
資産の全てを運用に回すのはリスクが大きすぎますので、必ず一部の資金は何かあったときのために残しておいてください。
どれくらい残しておくべきなの?
生活費がどれくらいかかるか調べて、最低3ヶ月分は確保してね
生活防衛資金は生活費をベースに考えます。
生活費の3ヶ月分〜2年分の間で確保するようにしてください。1ヶ月の生活費が20万円なら3ヶ月分として60万円は最低確保するようにしましょう。
資産防衛資金の効能の目安は以下の通りになります。
- 3ヶ月分:最低ライン。怪我の治療など突発的な出費に対応できる
- 6ヶ月分:病気や怪我で一時的に無収入になっても耐えられる
- 1年分:失業しても余裕をもって就職活動できる
- 2年分:上限ライン。トラブルが重なっても対応できる
生活防衛資金が足りなくても運用がしたい
100万円のうち60万円も確保したら40万円しか運用できないじゃない!私はもっと運用したいのよ!
生活費を抑えてみようか
生活費の3ヶ月分〜2年分はかなりの大金です。それだけのお金を資産防衛資金として確保してしまうと、運用できるお金はかなり減ってしまいますね。
対策としては、生活費の見直しを行いましょう。20万円かかっていた生活費を18万円に抑えることができれば3ヶ月で54万円、16万円に抑えることができれば3ヶ月で48万円と確保すべきお金を減らすことができます。
家賃の安いところへの引越し、通っていないスポーツクラブ会費の解約、スマホの格安SIMへの移行など節約できることころがないか確認してみましょう。
生活満足度を維持したまま生活費を下げることができるかもしれませんよ。
生活費の見直しについては「節約の記事」を読んでね
生活防衛資金を除いたお金で運用しよう
資産が100万円で、毎月の生活費が20万万円の場合で考えてみます。
100万円から生活防衛費として3ヶ月分の60万円を除き、残った40万円を運用します。
40万円の運用方法は投資信託を使ったインデックス投資で問題ありません。
インデックス投資の手順
- 証券口座を開く
- 資産配分(アセットアロケーション)を決める
- 40万円を資産配分ごと各資産の投資信託に振り分ける
- 今後の余剰資金も資産配分に応じて買い増ししていく
インデックス投資の詳しいやり方は「インデックス投資のやり方」を見てね
まとめ
100万円の資産運用に関するお話でした。
まずは生活防衛資金を確保し、残ったお金でインデックス投資を実践してください。
リスクを抑えつつじっくり確実に資産形成できますよ。